聴き比べしてみました🎵
こんにちは!!!
最近は気温が高く暑くなってきましたね😎😎😎😎😎😎
私は冬生まれですが、イベントもたくさんで日焼けもしたいので夏が大好きです🌞🌞🌞🌞🌞🌞
今年の夏は楽しみです🚁🚢🏖🏝
1つ前の投稿でCD-3の内容を投稿しました!
今回は、先輩社員の方々のご協力いただき、CD-3とCD-3βを聴き比べしてみました🎵
🎧CD-3はオープンタイプなのですが、フィット感がありとっても聞きやすかったです!!
そして、重さが軽い!!!
とっても軽いです!!!!!👏なんと88グラム!!※コード含まず
外出先でヘッドホン使うときって収納って困りますよね!
そんな時に携帯に便利な収納ポーチ付き💪💪💪💪💪💪
80年代のポップ感が残されたデザインです🧐
聞く音楽でも異なりますが、やはりCD-3はなんといってもボーカルさんの声がはっきり聞こえます!!
バックの音よりボーカルさんの声がはっきり聞こえ歌詞が心に響きます👍
※私個人の感想です
DAC(ダック)を使用して聞くとまた音質が変わり、クリアに滑らかになったり、勢いがあったりととても聴き比べしていて楽しかったです🥰🥰🥰
※DAC(ダック)とは? デジタルとアナログを変換するもののことで、ものによって音質にかなり変化があります!
そして、バランス接続したCD-3βはどう変わるかというと…
ボーカルさん中心のサウンドはそのまま、バックの楽器の音それぞれが深くはっきり聞こえるようになって、より曲全体に入り込めるような感じです😍😍😍
※私個人の感想です
私自身、ウォーミングアップや移動時間でよく音楽を聴くので、音楽に触れる機会が多いですが、
様々な方法で音楽を楽しめることができるんだなと実感させていただきました🙇♀️🌻
ぜひブログをご覧の皆さまにも手に取って触れていただければと思っています😉❣
ではまた次の投稿で★